青猫日記〜断酒とジムと日々色々

断酒とジムと、他愛のない毎日の記録。

断酒747日 子猫をしょって

こんばんは(^_^)青猫です。

 

毎朝「ネーコンのねこ」という診断メーカーをしています。

初めて知ったのは、ツイッターでした。

自分の名前を入れて診断を押して、ねこさんから今日のお言葉をいただく、みたいな感じ…ほとんどの皆さんが、やったことがあると思います。

ネーコンのねこ

一緒に出てくる猫のイラストも可愛らしいんですよね。

そして意外と毎日の言葉が深くて、やっと一日の終わりくらいに「あ!このことだったのかも」って思い当たったりします。

 

今日のお言葉は、こんな感じでした。

「おんぶねこさんがでました。

じんせいはこねこを負うて遠き道を行くがごとし」

これ、わかります?

徳川家康の(水戸光圀とも言われているようですが)あの名言

「人の一生は 重荷を負うて遠き道を行くが如し」が元になっているんですね。

きっと、何か深い意味が込められていそうです。

 

そして、やっと昼過ぎくらいに「あっ!」っと思い当たりました。

そうか、このこと? もしかして………。

 

あくまでも、私の解釈ですが。

この、背負っている子猫は、自分なんです。

小さな子どもの頃の私。

 

アダルトチルドレンという言葉があります。

子どもの頃、十分に子どもらしく振る舞うことが出来なかった、許されないような環境で育つと、親に甘えたい、愛されたいという欲求を心に抱いたまま、大人になってしまうそうです。

アダルトチルドレンの解説

アルコール依存症の家庭で育つということも、大きな要因のひとつになっているようですが、とても大きく難しい問題です。

 

誰でも、子どもの頃の小さな子猫が心に住んでいるんじゃないでしょうか。

そして、ときおりヒョッコリ顔を出して言うんです。

「寂しいよ。誰も自分のことなんか愛してくれないよ。

悲しいよ。誰も自分のことなんか思い出してくれないよ」って。

どんなに身近に友だちがいても、家族がいても、この突然出て来る子猫は、気がつかないのです。

そして大人の体になった自分に言うんです。

「遊んでよ。愛してよ。抱きしめてよ」って。

自分は……私は、時には子猫に降り回されて、一緒になってさめざめと涙を流したり。

「そうだね、もう、なぁ~んにも、やらない! 誰とも遊ばない!」って、いじけてみたり。

子猫のにゃーにゃー鳴く声と一緒になって鳴くんです。

「泣く」より「鳴く」……わめく、騒ぐ、嘆く……そんな感じで。

 

でも、いつまでも鳴いていても仕方がないんだな、って。

自分の中に住んでいる、寂しがり屋の子猫は、自分自身。

誰でもない、私しか、子猫をあやしてやることは出来ないんだなぁ、なんて、そう、思いました。

 

そして、きっと一生、子猫と一緒に生きていくんです。

子猫を背負って、「ヨシヨシ」とか「大丈夫」とか「もう泣かないの!」とか言いながら。

ぎゅーっと、子猫を抱きしめて。

子猫はまだまだ小さくて、ただ、愛情が欲しいだけなんですよね。

子猫に罪は、ありませんから(^_^)

 

あなたの心に、子猫は住んでいますか?

可愛がってあげて、くださいね。

 

また明日!(^_^)

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ
にほんブログ村